派遣先が教育機関ということもあり、始業時間は早く7:30です。しかし初等教育の小学校はもっと早く、6時にランニングしていても登校している児童(生徒?)を見かけます。
午後はいよいよ気温が上がり、なかなか外の活動もしづらくなりますから、朝早くから活動するのは合理的でもあります。
任地に入ってそろそろひと月、だんだん生活パターンができてきました。夜は10時前には寝ていて、朝は5時に起きます。ゆっくり体を動かしながら、ニュースやSNSをチェックした後、ランニングに出かけます。
今朝は、首に鈴をつけて道路を横切っていく牛の隊列に出くわしました。
戻ってシャワーを浴びた後は、朝食をささっと用意し食べて、出かける用意をします。前の晩に冷凍庫へ入れたペットボトルをもって、出勤。
コメントを残す